てぃーだブログ › 印鑑の昭美堂

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年05月20日

近う寄れ

こんばんは、昭美堂の宮城です。
久しぶりの投稿になります。
今日、面白い看板を発見しました。
西原町のニューマンから中城方向に
ある信号機ですが、センサー式を
教えるために、近くの方の自作看板だと
思いますが、実にユニークな看板です。



センサー式は以外と解らないのもありますよね。
この看板はナイスです。  


Posted by ㈱昭美堂 at 21:15Comments(0)雑文

2010年04月12日

リヤガラスのボールが?

こんばんは、昭美堂の宮城です。
先日、営業中の信号待ちで、前の車に
びっくりしました。



硬球ボールが刺さってると思いましたが、
リアルな立体シールでした。



後から走行してると、ちょっとびっくりしました。
しかし、リアルなシールですね。  


Posted by ㈱昭美堂 at 20:00Comments(0)雑文

2010年04月02日

ウォークラリーにいきました

こんばんは、昭美堂の宮城です。
3月28日にハウスバーモンド主催のウォークラリーに
行ってきました、今回で2回目です。
今年はスタート場所がサンエー経塚店からでした。
去年と同じ浦添運動公園と勘違いし、遅刻寸前でした。



約8キロのウォーキングに行ってきま~す。



途中、子どもは疲れてベビーカーに乗りました。



無事にゴールした後はハウスさんからのお土産とカレーを頂きました。
子ども達も、お腹が空いてましたので、家族でカレーを完食です、ハウスさんありがとう。  


Posted by ㈱昭美堂 at 22:28Comments(0)

2010年03月18日

勝連城跡

こんばんは、昭美堂の宮城です。
先日、勝連まで営業に行く途中、勝連城跡に立ち寄りました。
地震て石垣が崩れてるのを新聞で見てましたが、結構な被害でした。



遠くからも崩れてる様子が確認できました。



近くに行くと崩れた石が散乱して危険でした。
修復に時間かかりそうですね。



それにしても今回の地震は驚きましたね。
  


Posted by ㈱昭美堂 at 20:52Comments(0)雑文

2010年03月02日

テールランプ

こんばんは、昭美堂の宮城です。
名車の後姿









240Zフロントおまけ



テールランプの特集作ろうかな?  


Posted by ㈱昭美堂 at 19:45Comments(2)雑文

2010年02月24日

卒業・就職おめでとうセール開催中

こんばんは、昭美堂の宮城です。
2月22日から印鑑セールをやってます。
印鑑も通常価格よりプライスダウンし、お求めやすい金額になってますよ。



社会人で必要な認印・訂正印のセットも用意してます。



2本・3本セットで購入しますと20%割引いたします。但し象牙・黒水牛・オランダ牛水のセットです。
象牙



オランダ水牛



黒水牛



単品の購入も出来ますのでご来店されて商品をご覧ください。
子供、お孫さんのプレゼントにいかがでしょうか。



表札も取り扱いしてますよ。  


Posted by ㈱昭美堂 at 21:10Comments(0)商品

2010年02月19日

木炭自動車

こんばんは、昭美堂の宮城です。
去年、旅行に行ったときに、初めて木炭自動車を見ました。
山口県岩国市の所有みたいですね。






二台ありましたがナンバー付は一台だけでした。



木炭自動車がどんなかんじで走るのか見たかったです。  


Posted by ㈱昭美堂 at 20:22Comments(2)

2010年02月17日

錆て乗れません(>_<)

こんばんは、昭美堂の宮城です。
久しぶりにスクーターに乗ろうとしたら、
妙にステップが曲がる、体重が重いのか?
そんな馬鹿なと思いつつ、ステップをばらすとびっくりです。






すごく猫のオシッコくさ~い、もっとばらすと、これまたびっくり、錆てる~
しかもフレームがボロボロです。






約4ヶ月も乗ってませんでした、毎日ステップにマーキングされたの思いだしました。
犬や猫のマーキングでカーブミラーが錆びて折れた話は聞きまいたが、
まさか、スクーターがと思いました。



錆の原因の野良猫のクロです。
全部はらして、フレームを溶接しないと(>_<)
クロちゃんよ、修理手伝ってよ~


  


Posted by ㈱昭美堂 at 21:37Comments(2)雑文

2010年02月09日

日産フィガロ

こんばんわ、昭美堂の宮城です。
先日、取引先の近くに途中で廃車のフィガロを見まして写真を撮りました。
4年程前まで妻もフィガロに乗ってまして懐かしいな~って思いまいた。
妻のフィガロは18万キロも走行で約10年は乗ってました。
最後は拳ぐらいの穴で雨漏り、ラヂエターのパンクで廃車にしました。



廃車のフィガロの中にあるドラえもんの箱が気になります。



妻もまた乗りたい車らしく、いつか、二人の娘と女三人でドライブしたいそうです。
頑張ってレストアできるお金貯めないといけませんね、汗汗
最近はあまり見ない車になりましたね。
私個人的にB-1が乗りたいです。  


Posted by ㈱昭美堂 at 20:01Comments(2)雑文

2010年02月04日

光オートサービス、リニューアル

こんばんわ、昭美堂の宮城です。
1月23日に光オートサービスの事務所と整備ラインの落成祝いがあり、参加して来ました。
工場の方と模合や野球、仕事で色々とお世話になってます。
業界関係者、車体整備組合の方、知人友人と大勢で祝いました。
右から3番目が光オートサービスの与那嶺社長です。


事務所の隣に整備ラインが有り、整備している様子が見えます。


以前はチューニングでも県内外でも有名でした、社長の180です。
懐かしい31スカイラインGTSがある~隣のR32GTRはドラッグレースで活躍してた車両です。ドラッグ専用シフトで私は運転できませんでした笑私共もささやかながら植木をプレゼントしました。
与那嶺社長、社員の方、関係者の方リニューアルおめでとうございます。  


Posted by ㈱昭美堂 at 20:40Comments(2)

2010年02月01日

トヨタ2000GT用ラジオの表示印刷その2

こんばんわ、昭美堂の宮城です。
トヨタ2000GT用のラジオ印刷が仕上がりました。
後は、穴あけだけです。





  


Posted by ㈱昭美堂 at 19:23Comments(0)雑文

2010年01月30日

カットシート文字製作・看板

昭美堂の宮城です。
カットシート文字で看板も作成してます。
最近、作った看板の写真を記載します。
自動車整備工場、わじゃさ~浦添市内間2-2322パイプライン通り琉球生コン近く




屋比久功税理士事務所、那覇市古島1-24-3 ビック1斜め向い
モノレールからよく見えます。




大地事務用品店、西原町字小波津616-5 西原サンエーメインシティー近く
シンプルにと、要望がありましたが、結構目立ちます。



まだ何件かありますが、写真を整理してまた記載したいと思います。  


Posted by ㈱昭美堂 at 14:48Comments(0)商品

2010年01月26日

トヨタ2000GT用ラジオの表示印刷

こんばんわ、昭美堂の宮城です。
久しぶりに、名車、トヨタ2000GTの
ラジオ表示加工依頼が来ました。
以前に一度作ったのですが、追加です。

上が全体のイメージで下が印刷になる状態です。
黒い文字は仕上がりでわ白文字になります。
丸い穴の部分はラジオのスイッチが来るので最後に
穴開け加工になります。  


Posted by ㈱昭美堂 at 19:00Comments(4)

2010年01月23日

開南大通りが変わっていく

こんにちわ、昭美堂の宮城です。
去年から、開南大通り(通称仏壇通り)が道路拡張の為に
道周辺の建物解体が急ピッチで始まってます。



この通りは4車線になる予定です。
周辺の店舗の次々と移転をして、寂しくなってます。
弊社のこちらで、創業して37年余りたちますが、当時は、農連市場の栄え、活気のある通りでした。



弊社の今年の夏ぐらいに移転をしなくてわなりません。
先代の社長が一人から創業した地ですから、愛着のある地を出るのわ残念な気がします。



早く次の移転先を探さないと、汗汗
最近は解体工事が同時に何軒のやってるので、騒音と振動が凄いです。
今のうちに、開南大通りの写真を撮って置こうかな~
  


Posted by ㈱昭美堂 at 16:11Comments(0)

2010年01月15日

祝成人式セール

長い間、ブログをお休みしておりました。個々の事情で申し訳ありませんでした。
遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もブログを多く投稿できる様に励みますので宜しくお願いします。
先週の10日に成人式がございました、成人された方、おめでとうございます。
弊社も成人の日を祝い、印鑑のセールをやってます、今回は姉妹店のサービスボックスの
紹介をしながら、セールのPRをしたいと思います。
印鑑は象牙と黒水牛のセールをやってます。
サービスボックスの所在地は那覇市古島でビデオワン入口にあり営業してます。



1月末までセール中ですので宜しくお願いします



セルフコピー機も有りますのでお急ぎの時はご利用下さいね。
これからも昭美堂、サービスボックスを宜しくお願いします。  


Posted by ㈱昭美堂 at 19:59Comments(2)商品

2009年07月23日

シャトル印

久しぶりの投稿になります。
今回は画期的な商品を紹介します。
『シャトル印』



素材は黒水牛で印面は15ミリ、12ミリです、朱肉も付いてます。順番に朱肉、15ミリ、12ミリで一本に備わってます。



使い易くスペースをとりません、実印、銀行と一つで持ちたい方に最適です。



価格は税込み31,500円です。
ブログを見て来店されましたら、割引致します。来店お待ちしてます。  


Posted by ㈱昭美堂 at 19:13Comments(1)商品

2009年06月13日

風水

今回は商品の紹介します。
当店で人気のある風水印鑑です。



風水の黄色を取り入れ運勢が益々ご繁栄になりますように、当店が心を込めて彫刻します。



印鑑の材質は黒水牛と柘を黄色に塗り仕上げてます。



ケースも黄色を用意しました。
サイズ、材質で価格が違いますので、一度、当店でご覧になってください。



  


Posted by ㈱昭美堂 at 14:21Comments(7)商品

2009年05月22日

ロータスヨーロッパ

先日、宜野湾のクラシックガレージに立ち寄り車見学をしてきました。そこに私が一度、お手伝いしたトヨタ2000GTの写真もありました。ケンメリR仕様やスバル360、30Z、ベンツ、ジャガー、名車が揃ってました、特にめったに見ない、
ロータスヨーロッパと古いジャガーの写真を撮りました。



漫画のサーキットの狼を思いだします。



ボディーはFRPを多様して車体は随分と軽そうですね。



エンジンはロータス製1600ccでした、昔に一度、2TGを積んで走っているヨーロッパがあったと聞いた事があったのを思い出しました。



次回はジャガーを載せますね。  


Posted by ㈱昭美堂 at 19:33Comments(4)雑文

2009年05月20日

セリカLB昭和50年式パート2

またまたセリカの紹介です。タコ足がステンレス製でとても綺麗でした。



錆対策の万全にラストベイダー装着。



走行も9万台でした。室内はノーマルの状態を保ってました。



ダッシュボードのヒビ割れも無く綺麗でカセットが渋いです。



委託先、カーボディーショップオオシロ、電話888-2898 南風原町新川589(高速那覇インター近く)
セリカをお探しの方はよろしくお願いします。  


Posted by ㈱昭美堂 at 21:12Comments(2)雑文

2009年05月20日

セリカLB昭和50年式パート1

今日、知人の工場に営業車の車検を依頼したら、極上のセリカが委託販売で置かれてました。
2オーナーらしく大事に乗ってたのがすぐにわかりました。

モスグリーンが年代を感じさせますね。

マラーも交換されてました。



赤いヘッドにソレックス、タワーバー付



コイルもワコー製に交換されてました。



まだ写真がありますパート2をお楽しみに。
  


Posted by ㈱昭美堂 at 20:51Comments(2)雑文